【導入事例】飲食店のセルフオーダー導入で客単価アップ&ワンオペ営業も実現! |麺屋 航

【導入事例】飲食店のセルフオーダー導入で客単価アップ&ワンオペ営業も実現!
― マジレジセルフ × SEMOOR X × キッチンプリンターで業務効率化と売上向上を両立 ―
導入前の課題
券売機更新をきっかけに、業務効率化と収益アップを見据えたシステム刷新へ。
滋賀県栗東市で営業する人気飲食店「麺屋 航」様では、既存の券売機が新札に対応できなくなることを機に、ただの機器更新ではなく「お店全体のオペレーション改善」を狙い、次世代システムの導入を検討されました。
- 人手不足で夜間ワンオペ中のオペレーション負荷が大きい
- 食券管理や釣銭ミスの手間がかかる
- トッピング・セット訴求力不足で客単価が伸び悩む
選定した製品
今回導入したのは、以下の3製品の組み合わせです。
- マジレジセルフ(完全セルフレジ)
- SEMOOR X(セルフオーダーシステム)
- キッチンプリンター(オーダー×厨房連携)
オーナー様が「券売機よりもタッチパネルの直感的操作が良い」と感じられ、 トッピング追加やセット構成が簡単なSEMOOR Xを採用。同時にマジレジセルフで食券手渡しを廃止し、 現場負担と顧客体験向上を両立しました。
![]() |
![]() |
![]() |
セルフオーダー導入後の変化
導入後は、注文数・客単価ともに大幅アップし、 現場の運用面でも負担軽減が実現しました。
- トッピング・サイドメニューの注文数増加 → 客単価約100円アップ
- 夜間ワンオペ営業のスムーズ化 → 提供スピード向上/運用負荷軽減
- レジ締め作業の効率化 → 作業時間・ミス大幅減少
- セットメニューの視認性向上 → 「唐揚げご飯セット」など出数増加
本部視点の評価
券売機運用時の煩雑な釣銭ミスや現金差異チェックが不要に。
オーナー様の業務負担が大幅に削減され、タッチパネルでのメニュー追加・編集も容易に。
今後はメニュー開発やキャンペーン施策への迅速対応が可能な体制が整いました。
組み合わせによる効果
セルフオーダー+セルフレジ+キッチンプリンターの連携で、 注文から提供・会計までの流れが一気通貫に。
少人数運営でも売上を落とさず、トッピング訴求や柔軟なメニュー編集を同時に実現しました。
今後の展望
券売機時代は新メニュー追加に時間とコストがかかっていましたが、 SEMOOR Xによりメニュー編集が簡単に。
今後は季節限定商品やセットメニュー強化でリピーター獲得を目指し、 オペレーション最適化を継続します。
セルフオーダーやセルフレジの導入をご検討中の方へ
「少人数運営でも売上を伸ばしたい」
「券売機からタッチパネルに変えたい」
「トッピングやセットメニューの訴求力を上げたい」
そんな方には、マジレジセルフ+SEMOOR X+キッチンプリンターの連携導入がおすすめです。